スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
黒ごまのチーズケーキ
2007 / 08 / 30 ( Thu ) ![]() 前回、お菓子を作りますと言っていたときのです。 レアチーズケーキ。3層になっていて、下はすりごまとビスケット。 中はレアチーズ。上は練りごまとクリームチーズを混ぜたものです。 上に飾ったのはドライのクランベリー。 これはなかった方がよかったかな。。 すごく濃厚なレアチーズケーキに大好きなごま。 口に広がるごまの香りが楽しめるチーズケーキはなかなかでした。 もうちょっと、ビスケットの部分を多くしてもよかったかも。 健康にも良さそうだし、(セサミンとかビタミンEとか…) この前聞いたのが冷え性に効くって話。 冷房による冷え性に毎年悩まされる私には、かなりいい情報でした^^ まぁ、毎日食べないと効かないんだろうけど。。 小さく作ったので、デザートにぴったりでした。 うちはごまがたくさんあるので、またごまを使ったお菓子を作ろうかな。 ただ、この黒ごまチーズケーキ。 食べ終わったらすぐに歯磨きが必要です。 すりごまが歯にくっついてエライことになってますからね(笑 私の先輩でごまが大嫌いな方がいました。 「ごまが入っていたら他のものの味が全部感じられなくって ごまの味しかしなくなるのが嫌だ!!」 と熱弁していました。 ごまドレッシングとか、ごまダレとかも嫌いなんだって。 確かに、ごまは風味が強いですよね。 ほかの食材の風味は薄い印象になるのも分かる気も。 でも、ごまの風味を楽しむお菓子とかいいと思うんですけどね。 今度その先輩にごまのお菓子、味見してもらおっかな。 ごまのお煎餅なんかはごまぎっしりで「ごま!!」って主張してくれてるのがいいですよね。 |
送別会
2007 / 08 / 27 ( Mon ) ![]() 週末は風邪を引いておりました。。 体は丈夫な方なんですが、たまに調子が悪くなると気弱になります。 まぁ、休みの間に回復して、今は快調②!! 昨日はまさくんが晩御飯作ってくれました^^ 豆乳ゴマダレの冷しゃぶつけ麺。 タレも自前で作っていて、かなり得体が知れない感じでしたが 意外とおいしかったです。 まさくんは創作料理が好きらしく、たまに作ってもらうと やばいものが食卓に登場したりもしますが 今回は成功でよかった… 風邪のときに変なもの食べると余計調子悪くなりそうですよね(笑 金曜は送別会でした。私の、ね。 4月に会社を辞めたのに今頃(笑 なんか、みなさん仕事が忙しかったのか うっかりしていたのか分かりませんが 取り合えず、4ヶ月近くたって、やっと送別してもらいました。 久しぶりに会う、会社の方々。 お元気そうで、なによりでした。 皆さん相変わらずお忙しいようで 「いつでも、今でも仕事復帰してくれていいぞ」 と言われました。ありがたいです。 でも、当分コンピューター系の仕事はお休みする予定なのです^^ お花と色紙を頂きました。 日々暑いので、お花も元気がなくなるのが早いですが うちにお花があるのは珍しいことなので、記念に写真にとってみました。 今日はお菓子作る予定です。 うまくいったらブログにアップしますね。 |
バターロールとクロックツナ
2007 / 08 / 22 ( Wed ) ![]() 今日はパン教室の日。 でもいつも通っているパン教室ではなく ブログで仲良くしていただいているわみんさんのおうちパン教室。 ブログにいつも優しいコメントをくださるひしももさんが受けられる授業にちゃっかり混ぜてもらったんです(笑 初めてお会いしたひしももさんはブログでのイメージどおりふんわりして かわいらしい方でした。 お会いするまでちょっとドッキドキしてたんですが それを和らげてくれましたよー。 久しぶりにお会いするわみんさんも、相変わらず美人でハキハキされていて そんなお二人に囲まれてのパン教室はとっっっても楽しかったです^^ ![]() 今日教えていただいたパンは「バターロール」と「クロックツナ」。 私はバターロールの成形がとっても苦手で 練習して行こうと思っていたのに、昨日はお菓子を作るのに夢中で 練習できず… でも、いつも失敗ばかりなのに、今日は今までで1番の出来! 自分でもびっくりなかわいいバターロールができました。 先生のアドバイスがよかったからなんだろうなぁ^^ クロックツナは2種の成形でひとつは麺棒でのばしたもの もう1つはIFトレーに入れたもの。 初めてIFトレーというものを使ったんですが これすっごくかわいい!カップパンがこんな簡単にできるとは思ってなかったです! ![]() ランチはわみんさんの手づくりで トマトソースのフェットチーニにジェノバソースを添えたものと カラフルなサラダと海老入りのビジソワーズ。 どれもすっごくおいしくって、感動しました!! 私もお料理がんばらないとなぁ^^; 私のお気に入りは海老入りのビジソワーズ。 さらっとしてるけどコクがあっておいしかったです☆ ![]() デザートにはこちらもわみんさん手づくりのパンプキンプリンとナッツとバナナのケーキ。 ケーキはオーストラリアで購入された型を使って焼かれたそうです。 こちらもすごーくおいしくて! ランチでお腹いっぱいだーと思っていたけど デザートを出された瞬間に目がハートになって あっという間に完食しました(笑 ![]() ![]() さらにお二人からお土産までいただきました! わみんさんからはオーストラリアのTimTamとかわいいスティックハニー。 ひしももさんからは東北のお土産のお漬物とかわいいお懐紙。 なんだか、お世話になってランチもご馳走になって そもそも授業に混ぜていただいたのに、お土産まで恐縮だったのですが 遠慮することなくいただいてしまいました(笑 だって、どちらのお土産もかわいくって魅力的だったもので! 帰ってそそくさと開いて、まさくんに自慢しました!!! さらに帰りはひしももさんに駅まで送っていただきました。 運転もお上手で、お話しながらのドライブはあっという間に終わってしまいましたー。 楽しい時間を過ごさせていただいて、ありがとうございました!! 習ったパンは私一人で全部食べたかったのですが、帰るなりまさくんに見つかってしまいました。 クロックツナを見るなり1つ奪われ… 「今までで1番おいしい!」と言ってくれました。 そりゃそうだよー。いい先生なんだもん! おうちで復習して、同じ味を出せるかちょっと不安です^^; ********** 実は 今日8月22日は、モナモナ日記* のブログ開設1周年の日だったんです。 途中、忙しくてブログをお休みしていた期間があったけど なんとか1年続けてこられたのは、ここに見に来てくれる皆さん 温かい優しいコメントをくださる皆さんのおかげです。 ほんとうにありがとうございます。 この1年ホントにいろいろなことがあったなぁ。。 これからも私の周りのいろんなことや、手づくりパン、お菓子、ごはん まさくんとのケンカの様子(笑)などなどをブログに書いていくので これからもよろしくお願いします。 |
じゃがいものニョッキ
2007 / 08 / 20 ( Mon ) ![]() 今日からまさくんは出社です。 もしかしたら、これを読んでくださっている人の中にも 今日から夏休み明けの方もいるのかな? 夏休みの期間中は好きなだけ寝てもらってました。 私がバイトの日は、静かに準備をしてこっそりと家を出て… って、結構大きな音を立てても、まさくんは起きないからいいんですけどね☆ 久しぶりに朝はちょっとバタバタ。 なかなか起きてくれないまさくんを起すのは ちょっと、気が重いけども毎朝がんばらなくては!! 昨日の晩ごはん。じゃがいものニョッキです。 ソースはカルボナーラソース。 添えているのは、↓で焼いたリーンなまるぱんと ラタトゥイユ、リーフサラダ。 1週間くらい前からまさくんが 「ニョッキが食べたい。ニョッキが食べたい。」 とずっと言い続けていたので、やっとリクエストに答えました。 じゃがいもを茹でて、潰して、強力粉と一緒に捏ねるだけの簡単バージョーンなのですが 意外にもモチモチっとしていておいしかったです^^ やっとニョッキが食べられて、まさくんも大満足だろうと思いきや 「ニョッキってこんなものなんだぁ」 と一言。 実はまさくん、ニョッキという言葉をどこかで聞いて 食べたがっていただけで、どんな味か、どんな見た目かすらも知らなかったんだって。 全く… なのに毎日のように「ニョッキ、ニョッキ!」って言ってたなんて。 まさくんはかなり未知数なところがまだまだあるみたいです。 とりあえず、ニョッキは気に入ってくれたみたい。 「また作ってね~」と言ってました。 次は何を食べたがるんだろ… あまり難しくないものであって欲しいです^^; |
リーンなまるぱん
2007 / 08 / 18 ( Sat ) ![]() 毎日暑い日が続いてますね。 溶けてしまいそうですが、なんとか毎日乗り切ってます。 今日は比較的落ち着いているかな?? この前の月曜はペルセウス流星群をきれいに見ようと、 埼玉のとある山へ真夜中ドライブにゆきました。 街灯もなく真っ暗な中、首が痛いのをこらえつつ、真上を見上げ続けて 2つほどの流れ星を見ることが出来ました。 途中、曇ったり晴れたりの中だったからこれくらいしか見えなかったのかな。 見える地域と時間帯、天候に左右されながらの流星群観測は きっと何万年に1度のことだから、見られただけでも貴重な経験なんでしょうねー。 多分6年か7年位前、まだ大学生のときにしし座流星群を見ました。 このとき付き合ってた人と友達と3人で山へ行って、 真っ暗な中で流れ星見ました。 沢山の流れ星を初めて見て、感動したのを今も覚えています。 絶え間なく目に飛び込んでくる星に、言葉が出ませんでした。 あの頃の私が思い描いていた将来は、今とは全然違っていて 自分でも、今の自分にびっくりしてしまいますが とりあえず、あのころも今も幸せだからよかったなぁと思います^^ 生きているうちに、まだ流星群見られるのかな。 写真は木曜の朝に焼いたリーンなパン。 前回がリッチ生地だったので、リーンにしてみました。 クープがほとんど開かずの、失敗パンです。。 たぶん2次発酵の見極めと、クープの入れ方なんだろうなぁ。 どうもクープは苦手で… こればっかりは何度も焼いて練習するしかありませんね^^; 暑さに負けず、おうちパン焼かなきゃなぁ。 このパンはバターをつけていただきました。 次の日はバターをジャムをつけて。 最近は朝から暑くて堪らないので、エアコンをつけてしまいます。 朝食時の食欲も今ひとつ。 200gの粉の8分割のパンを1つだけ。 それにヨーグルトと野菜ジュース。 夏バテ気味なのかな。もっと食べて体力付けなきゃなぁ。 --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! 今年の夏こそは夏バテにならないって決めてたのに! 7月まではちょっと運動もしていたけど、今月は暑すぎて運動する気も起きず… こんなんじゃだめだー!!! 夏バテ解消の為、体力つくりの為にもちょっとは動かなきゃな。 体力UP,ランキングもUP!!よろしければ、ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
クリームパン
2007 / 08 / 14 ( Tue ) ![]() ひさしぶりの更新になってしまいました。 覗いてくださっていた方々、ごめんなさい!! まだまだ慣れないアルバイトで、疲れて帰ると パンやお菓子も作れず… って言い訳ですね(爆 土曜からはまさくんも夏休みでずっと家にいます。 ちょこちょこ出かけたりもしていますが、基本はおうちでのんびり。 ここのところ2人とも忙しかったし、体力回復というか気力補充というか。 しかもまさくんは若干夏風邪気味。 休みのうちにちゃんと治してもらわないと! そうそう昨日はちょこっと買い物に行ってきました。 欲しかったものだけ買って、即おうちへ帰る。 説明書を読みつつ、いじったりして研究中。 そのうち、ブログにも登場させたいけど、まだまだ使い方がよく分かりません>< 写真は今朝焼いたクリームパン&まるぱん。 クリームパンの表面があまりきれいに出来てなくて、がっくしです。 久しぶりに焼いたおうちパン。うーん、やっぱり毎日のように焼かないと うまくいかなくなるのかな。。。 しかも、まるぱんはふわふわでおいしかったのですが クリームパンはパン生地が目が詰まってしまってちょっと固め。 麺棒あて過ぎだなぁ。 かなり失敗なクリームパンでしたが、いちおう反省のためにブログには載せてみました(笑 明日から3日間バイトだけど、帰ったらがんばってパン焼こうかなぁ。 --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! やっぱりうまくいかないと凹みますね。。 でも原因がはっきりしているので、改善、改善!! 焼きたいパンがいろいろあるので、たくさん練習しようと思います! 冷凍庫のパンすとっくもほぼなくなったので、ガンガン焼かなければ。 今日はリッチだったから、次はリーンがいいかなぁ。何にしようかなぁ。 私の次のパンをお楽しみに!よろしければ、ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
ジェノベーゼ
2007 / 08 / 08 ( Wed ) ![]() おとといは飲みでした。 前に仕事でお世話になった方と。 この方は面倒見がよくて、仕事っぷりもよくて、 飲みっぷりもよくて私のアネゴ的な存在。 昨日は私に、仕事をお願いできないかな?ってことを言われました。 アネゴは最近転職されて、新しい会社にエンジニアが足りないのだそうです。 そんなときに私に声を掛けてくれるなんて嬉しかったし せっかくなら一緒に仕事もしたいし、力になりたかったけど 私もバイトを始めたばかりなので、勤務日の都合でなかなか難しくお断りしてしまいました。 でも昨日の飲みは楽しく、いろんな話しも聞けて、そして聞いてもらえました。 仕事の話、お互いの旅行の話、占いの話、友達の話などなど。 アネゴの職場が私のうちから意外と近いことがわかり また飲もうね~と約束しました。 んー、でも最近飲み過ぎだなぁ…f^_^; 休肝日作らないとな。 ところでまさくんはバジルが大好きです。 多分、ごく最近好きになったようです。 パスタを食べに行くとバジル入りのを必ず頼んでますが なぜかジェノベーゼは頼まないんです。 なんで?って聞いたら、 ジェノベーゼがバジルソースのパスタだってことを知らなかったんだって(笑) バジル好きなまさくんのために昨日はジェノベーゼにしました。 材料はバジルと松の実とニンニクとアンチョビとオリーブオイル。 ジェノベーゼソースは多めに作っておいて、冷凍。 これでいつでもバジルのお料理が作れますね。 パスタの上にホタテのソテー。 付け合わせのサラダは角切りのきゅうりと大根、コーンと 豆苗をさっと湯がいて刻んだものをドレッシングで和えました。 まさくんには大好評! ほんとにバジル好きなんですよね。 ふふふ。今度はこのソースでピザ作ろうかな。 --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! 喜んで食べてもらえると、やっぱり嬉しいですよね。 だからどうしても、まさくんの好きなものを作りたいなって思ってしまいます。 でもまさくんに「今日の晩ごはん何がいい??」と聞くといつも 「んー、思いつかない」って言われます。。 せっかく好きなもの作ろうと思ったのにー。 なので、いつも私の好きなものを作ってしまうんですね(笑 ついつい自分の好きなものを食卓に並べちゃうわ。という方!私もですよ~(笑 よろしければ、ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
ピーチパイ
2007 / 08 / 07 ( Tue ) ![]() 日曜の桃。 こんなお菓子になりました。 響きのかわいいピーチパイ。 見た目はそんなでもないかな(笑) パイ生地作って、小さく型に取ってオーブンで焼き カスタードを冷たく冷やして粗熱のとれたパイに詰めてます。 その上にはこれまた冷たく冷たくした桃のマリネ。 食べる直前にカスタードを詰めればパイのさくさく感が楽しめていいですね。 冷たいフィリングのおかげでさっぱりと食べられます。 サイズも小さめでちょうどよかったなぁ。2個いけるけどどうしようって迷うくらいのサイズです(笑) ただ型が浅かったのでカスタードがちょっと少なめだったなぁ。。 もうちょっと生地を薄くするか、違う型にするか。課題が残りました。 ミントティーなんかと一緒に食べたいところですが うちにはないので、ジャスミンティーとともにいただきました。 アパレイユを作って、桃を一緒に焼き込んでもいいなとか考えましたが せっかくなのでフレッシュな感じを残したいなと。 すっきりとゼリーにすることも考えたのですが なんとなくオーブンを使いたい気分だったので(笑) たぶん、1番おいしいのは生をそのまま。なんでしょうね。 残りの桃はそのままいただく予定です。 あー、でもジェラートにもしたかったなぁ… --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! やっぱり旬のものはおいしいですね~。 今は野菜、果物もおいしいもの沢山でうれしくなってきます。 秋は秋でいろいろとおいしいものあるし! ダイエット、出来る気がしません>< 最近本気でやばいって! またも私のウェイトもランキングもアップアップ!ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
たのしい週末
2007 / 08 / 05 ( Sun ) ![]() 昨日は山梨県甲府市に桃狩りに行ってきました! 今が旬の桃。桃畑にはたくさんの桃。 そしてあの、瑞々しい甘い香りが立ち込めていました。 なんだか、そこに立っているだけで幸せ気分 ![]() 1人2個ずつ桃を狩って、お持ち帰り。 あとはお店で桃の食べ放題。 かなりの気合いを入れて挑んだのですが、 まさくん3個、私2個という微妙な食べっぷり… でもでも、すごく甘くてとてもおいしかったです。 手には桃の香りが残って、帰りの車でも幸せ気分。 ![]() ぶどう狩りも出来るようだったのですが今回は見送り。 あんまり沢山のフルーツがあっても、 2人暮らしだと悪くしちゃう可能性があるので自粛。 ほんとはぶどうも持って帰りたかったんですけどね。 今日は持って帰った桃を1個だけ使ってお菓子を作ろうかなぁと。 何にしようか悩み中。。 なんとなくは決まってきていますが 明日アップできたらいいなぁ。 土曜日はと言いますと こちらも楽しいことがありました! 続きはこちらから… |
キャラメルナッツアイスクリーム
2007 / 08 / 02 ( Thu ) ![]() キャラメルおいしいですよね~。 最近はやってるし! 数あるキャラメルフレーバーのお菓子の中で大好きなのがキャラメルアイス。 でも市販のはくどいのや甘すぎかなって思うものもあるので それなら自分好みに作ってみよう!と。 キャラメルリボンアイスクリームです。 なんとなくキャラメル味のものってナッツが必須な気がして 今日はピーナッツをミックス。 でもこれ、おつまみ用のを粗く刻んで入れちゃったんですよね(笑) 塩キャラメルにしたかったからちょうどよかったかなって。 かなりの荒業な気配ムンムン! でもお味の方はほどよく塩っ気があってなかなか! 味見用の試作なので、お客様にだすときは ちゃんと無塩のピーナッツに、お塩をふって作ろうと思うけど うち用ならこれでもいいなぁ~。 アーモンドやピスタチオに変えたのも試してみたいかな。 薄焼きクッキーを添えたりして。 最終的にはキャラメルパフェ作れたらいいなぁと夢見てます☆ つか、手づくりのアイスってみんなそうなの? とけるのすっごい早い!! しかも、うちにはアイスクリームサーバーなどないので スプーンですくって丸くしようとしたらとける、とける… 諦めて、ラフに盛って、さぁ撮影!と これ撮るときもどんどん、どろどろ~… 微妙な写真ですよね~。まぁいつもと変わらないか! --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! アイスクリーム大好きです!!夏でも冬でも食べまくり。 去年の忙しい頃は、夜が遅かったから、何も作る気しないし あんまり食べるともたれるから、晩ごはんアイスとかを連日やってたなぁ。 そりゃあ夏バテにもなるよなぁ(しみじみ) 今年は夏バテしないぞ宣言!アイスはデザートに食べます! でも夏バテの代わりに夏太りしそ… (爆) 私のウェイトもランキングもアップアップ!ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
カンパーニュとバゲット
2007 / 08 / 01 ( Wed ) ![]() 先週パン教室で作ったパンたち。 これはカンパーニュ。 2次発酵前にクープを入れたので、やわらかい感じの開きになってます。 葉脈みたく入れたんだけど、ちゃんと葉っぱに見えるかな? 奥にちょこっと写っているのは、2次発酵後にクープを入れた まんまるカンパーニュ。クープの感じが鋭いです。 あんまり開かんかったなぁ。 全粒粉入りでちょっと固めのパン。 「ハイジ」にでてた黒パンはこれのことらしいです。 あー、ハイジ好きだったなぁ。。黒パンにチーズ載せて暖炉の火でとろっとさせたパンを食べるシーンとか大好きだったなぁ(遠い目) ![]() 生まれて初めて作った、私のバゲット1号くんです。 中種法という方法で作りました。 バゲット作るの夢だったんですよね~。 一応クープも開いているし、裏のとじ目は開いてなくて なかなかだと思うけど。んー、これで満足しちゃいけないのかしら。 おうちでも作ってみないとなぁ。 この二つのパン。まだまだおうちで食べ切れていません。 カンパーニュはスライスして冷凍。バゲットは一生懸命食べているのですが まさくんは最近、「朝はお腹が張っているから食べたくない」と言い出して 朝はヨーグルトしか食べてくれないんですよね。 私一人で食べるのかぁ。。。 なので、しばらくはおうちパンが焼けないのです。 むむむー。。ちょっとストレス。 今日はお菓子作ろうかな(笑 --------------------------------------------------------------- fc2ブログランキングに登録してます! んー、まさくんは夏バテなのかな? でも晩ごはんはしっかり食べてくれるんです。 起きてすぐだから食べられないのかな?? 体のことは心配ですが、どうしたらいいものやら。 旦那さまの体調管理も握ってる奥様たち!食欲ないときってどうされてますか? まさくんの体調もランキングもアップアップ!ポチッとお願いします! ![]() --------------------------------------------------------------- |
| ホーム |
|